まいど☆おーきに!ETロボコン2023ブログの第15回目の更新です。
今回は、関西・北陸地区大会の結果についてです。
残念ながら、我々、まいど☆おーきには、チャンピオンシップ出場とはなりませんでした。
チーム一丸となって取り組んできましたが、競技部門では悔しい結果となりました。
大会会場での、大会前試走(最終調整)で、我々が想定していた以上に、ライントレースがうまくいかず、最後まで調整がうまくいきませんでした。
前日まで、社内では安定して走行していたのですが、やはり本番環境での調整の難しさがありました。
Lコースは、なんとか調整して、ダブルループをクリア!ブロックdeトレジャーハンターまで到達はしたのですが、ブロックを1つ動かしただけで、タイムアップとなりました。走行最後に走行体がぐるぐる回りだして会場はわかせることはできました。(笑)
https://youtu.be/brHx4u-wHcY?t=6471
Rコースは、ざんねんながら、ダブルループも攻略できませんでした。
https://youtu.be/brHx4u-wHcY?t=12007
競技部門では残念な結果でしたが、モデル部門ではうれしい結果となりました。
我々のモデルが、ブロンズモデル(3位)をいただくことができました。少しでも爪痕を残せてよかったです。昨年度のモデル結果の反省を活かして、今回モデルに取り組めたことがよかったと思います。
https://youtu.be/brHx4u-wHcY?t=20570
最終結果ですが、25チーム中11位でした。競技部門でもう少し良い結果が出てれば、さらに上位を狙えただけに、競技部門の結果はほんとに残念です。
https://youtu.be/brHx4u-wHcY?t=23068
本業務を抱えながら、業務後や休日にメンバーと頑張れたことは誇りに思います。また、会社のバックアップなくしてこの活動は成り立ちません。温かい目で見守っていただいた会社の上司には感謝しかありません。
今年のETロボコンは、これで終わりとなりますが、来年に向けて取り組んでいきたいと思います。
また、来年の活動に期待してください!!

