Advanced Technology Forum 2023 Spring 開催
開催案内
本フォーラムは終了しました。
大阪エヌデーエス アドバンスドテクノロジーセンター(本社:大阪市中央区)は、2023年2月10日(金)「Advanced Technology Forum 2023 Spring」をハイブリット(会場&オンライン)開催します。
◆開催概要◆
名称 | 『Advanced Technology Forum 2023 Spring 』 |
日時 | 2023年2月10日(金) 13:00~17:00 [開場:12:30 開演:13:00] |
会場 | グランフロント大阪北館Tower C 8F >MAP セッション(Live配信): Room C04(13:00~17:00) 開発環境デモ実演&懇親会 :Room C03(17:15~19:15) |
参加方法 | 会場参加 及び オンライン参加(ZOOM Webinar併用) |
定員 | 200名(会場:50名 オンライン:150名 ) |
お申込 | 事前登録制 ※定員になり次第締切らせていただきます。 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社大阪エヌデーエス |
協賛 | STマイクロエレクトロニクス株式会社 NXPジャパン株式会社 ルネサスエレクトロニクス株式会社 |
◆プログラム&セッション内容◆
12:00 | 開場 | フォーラム会場 (Room C04) |
12:30-13:00 | 事務局からのお知らせ [Q&A方法・アンケート方法・ご留意事項] |
事務局 |
13:00-13:10 | 開会の挨拶 | 平山 武司 氏 株式会社大阪エヌデーエス 代表取締役社長 |
13:10-14:00 |
【 Keynote 1 】 機械学習によるサービスが普及してきている。通常機械学習はクラウドで行われることが多いが、Edge側で行うと新たなサービス提供が可能と考えられる。Edgeを始めとする組込みシステムは、低性能CPU、省メモリ、リアルタイム性能などクラウドとは大きく異なる計算環境である。これまで実際に行ってきた機械学習での組込みシステムでの利用を通じて得た知見を紹介し、どうつきあっていくべきかを考える。主な話題は、量子化、逐次学習、連合学習などを予定している。 |
中本 幸一 氏
兵庫県立大大学院 情報科学研究科 博士(工学) |
Q&Aセッション | ||
休憩(10分) | ||
14:10-14:35 |
【 Case Study 1 】 弊社 SoCにおける Linux Kernel 等の OSS upstreaming 活動を通じて、実際に upstreaming を行う流れや注意すべきポイント、実施後に得られる利点や実 SoC システム開発との間で直面する課題などをご紹介致します。 |
林 邦彦 氏 株式会社ソシオネクスト |
Q&Aセッション | ||
14:35-15:00 |
【 Case Study 2 】 ADAS市場におけるミリ波レーダーの展望と、3rd partyとのエコシステム構築により、すぐにご評価可能なレーダーモジュールのご紹介を致します。また、インダストリアル向け用途へのアプローチを目指したUbuntu OS, ROS2 ミドルウェア上でのレーダー物標検知デモのご紹介を致します。 |
関戸 芳 氏 NXPジャパン株式会社
|
Q&Aセッション | ||
休憩(10分) | ||
15:10-15:35 |
【 Case Study 3 】 このWebinerでは、STマイクロコア搭載マイクロプロセッサ「STM32MP1シリーズ」の最新情報とグラフィック機能についてご紹介します。マイクロプロセッサを使用して高解像度タッチパネルなどグラフィック機能のご検討をされている方に最適です。 |
小谷 豊 氏
STマイクロエレクトロニクス株式会社 |
Q&Aセッション | ||
15:35-16:10 |
【 Case Study 4 】 LoRaWAN(センサー、ゲートウェイ)デバイスのマーケットデータと各国における採用事例をご紹介致します。(植松 健太郎 氏) |
セムテックジャパン合同会社 |
Q&Aセッション |
||
休憩(10分) | ||
16:20-16:55 | 【 Case Study 5】 「M5Stackで学ぶ、今どきの車載フルスタックエンジニアの育て方」 M5Stackを使った教育カリキュラムとCASE時代に求められるフルスタックスキルを紹介します。アラフォー世代からZ世代に向けて車載システムアーキ設計の勘所を指南します。 |
木村 秀人 氏
株式会社デンソーテン |
Q&Aセッション |
||
16:55-17:00 | 閉会[総合アンケートのお願い・次回ご案内] | 事務局 |
17:15 |
開発環境デモ実演&懇親会 【デモ実演 出展社】順不同 |
Room C03会場 |
※本フォーラムの録画・録音・撮影・スクリーンショットやダウンロード・資料の無断転用は固くお断りいたします。
※プログラム内容・順番はお断りすることなく変更する場合があります。
※当日のプログラムは、写真・ビデオ・動画レコーディングをさせていただきます。撮影した映像・画像は、弊社事務局公式ホームページ、配布・再配布資料等に掲載させていただく場合があります。
※当日はカジュアルな服装でお越しください。
◆当日の運営方法と会場ご参加者さまへのお願い◆
フォーラム開催におきましては、ご来場者の皆様、講師の皆様、各パートナー企業の皆様、関係者の安全を守るための対策を講じ運営させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染防止のため、皆様のご協力が必要となりますことご理解いただきたくお願い申し上げます。詳細はこちらから
◆お申込みはこちらから (無料・事前登録制・先着順受付)
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
Advanced Technology Forum 2023 Springについて
本フォーラムは、弊社が事務局を担当しておりますが、関西/中京地区以西を中心としたお客様/パートナー様/学生など産学が自由に参画できる組込みLinux Forumを2014年度より2回/年度の割合で開催しております。当初、社内のLinux勉強会として立ち上げたものですが、企画立案に深く関わっていただいております半導体メーカー様、Linux Foundation Memberみなさま方のアドバイスもあり、OSSソフトウェア技術高度化を参加メンバー間でシェアすることでOSS技術の早期キャッチアップを実現し且つ、企業間交流の場の活性化を目指し、幅広い市場層に参加枠を更に広げ、現在までに多くのみなさまに参画いただいております。
なお、昨年までの開催名称を一新して「Advanced Technology Forum2023 Spring」と名称を変更いたしました。これは最新技術がOSS技術と当たり前のように組み合わせて利用されるようになったことを鑑み、AI・IoT・Automotiveなどに於ける新技術要素を取り込み、半日に凝縮してお届けします。